三寒四温で、ホーホケキョ!!

スゴック・・ブログの更新が遅くなって申し訳ありません。 決して病気で、入院していた訳でも無く・サボっていた訳でも無く・お仕事を休んでいた訳でも無く・・・ 理由と言えば・・・ ブログにアップするネタを考える余裕が無かったとしか言えないのです・・・ スイマセン。

しいて言うなら・・ 花粉症で思考能力が著しく低下していたと・・ 自己弁護を申し上げます。

本日は、春の三寒四温の中日で冷たい雨も上がり久しぶりに《ウグイス》の晴れやかな鳴き声を聞きながら、アンディ君と朝の散歩が出来ました。

今日こそは、久しぶりに『おいちゃんブログを更新できるぞ!!』と自分に言い聞かせの出勤です、そんな気合が入っていても夕方のupになってしまいました。  駄目ジャン!!

ありがたい事に、不動産相続のコンサルティングのご依頼が増えてきました。ご依頼に合わせた資料等の提出書類の作成に取り組んでいます。 今日も中々複雑な「相続税対策資産産組換え」について、丹精込めて作成した分厚い提案書を持って依頼主にご説明を申し上げてきました。

お陰様で、想像以上のリアクションを頂きました。

簡単にまとめると・・ 何も相続対策を行わない場合 概算の予測納税額が、ナント1840万円 オドロキノの税額です。 それを相続対策で資産の組換えを行う事で予測納税額を最大135万円まで落とすことが出来ます。

勿論・・確実な収益を得ながら組換えを行いますが、基本的な財産の目減りは有りません。場合によっては、家賃収益により増える計算になります。但しおいちゃんの【嫌いなアパート経営】は行いません。 もっともっと確実で堅実な方法です。

ご興味のある方は、おいちゃんにご相談下さい。  コンサル料は、とてもリーズナブルですから・・・